RF収録

USRP-RIO1台あたりの収録・再生可能帯域幅について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
title-available_tranferrate_per_usrp_rio

NI USRP-RIOを使用して、RFレコーダー・キャプチャー&プレイバックなどの収録再生アプリケーションを実行する場合や、受信したIQデータをPCに転送する場合に、USRP-RIOが持っている受信可能最大帯域幅をPCに転送できるとは限りません。

NI USRP-2944Rの受信性能は、2ch 160MHz BWですがPCで収録・再生する場合は、2ch合計160MHz BWに制限されます。

このあたりの話はややこしいので以下にまとめます。

USRP-RIOの受信性能と転送性能について

NI USRP-2944R等のUSRP-RIOの受信性能は、以下の表の通り2chそれぞれのアンテナから160MHz BWのIQ信号を受信することが出来ます。

USRP-RIO内部のFPGAでIQ信号を信号処理する場合などは、2ch 160MHz BWのIQ信号を処理することが可能です。

NI USRP-2944R受信性能

受信アンテナ数

2ch

最大帯域幅

160MHz BW

ですが、受信したIQデータをPCへ転送する転送性能は、以下の表の通りPCIeバスの制限により最大160MHz BWになります。

NI USRP-2944R転送性能

MXI(PCIe)

x4

転送レート

800MB/s

帯域幅換算

160MHz

転送レートから帯域幅を計算する計算式は以下の通りです。800MB/sのレートの場合は、160MHz BWが転送上限になります。

BW(MHz) = 転送レート(MB/s)/4*0.8

160MHz BW=800(MB/s)/4*0.8

計算式についてはこちら
ナショナルインスツルメンツ製品における帯域幅とIQレートの関係

ここまでのまとめ

USRP-RIOのチャネル数や受信性能に関わらず、PCへと転送する場合はPCIバスがボトルネックになります。その上限は160MHz BWです。

available_tranferrate_per_usrp_rio

チャネル数と最大帯域幅の組み合わせ

最大160MHz BW分の転送レートは、使用可能合計転送レートです。1chで160MHz BW分転送することも出来ますし、40MHz BWを4chで転送することも出来ます。

NI USRP-2944Rは、最大160MHz BWを2chで受信することが出来ますが、PCとのインターフェイス上限が800MB/sのため160MHz BWでは1ch分、80MHz BWでは2chが転送可能です。

available_tranferrate_per_usrp_2944R

NI USRP-2945Rは、最大80MHz BWを4chで受信することが出来ますが、こちらもPCとのインターフェイス上限が800MB/sのため、80MHz BWでは2ch分。40MHz BWでは4chが転送可能です。

 

available_tranferrate_per_usrp_2945R

参考

ナショナルインスツルメンツ製品における帯域幅とIQレートの関係
http://www.dolphinsystem.jp/bandwidth_iqrate_on_niproducts/

収録再生可能な帯域幅はどうやって決まる?
http://www.dolphinsystem.jp/recordable_bandwidth/

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

さいごに、RF収録で困ったら...

ドルフィンシステムの開発支援サービス。

ソフトウェア無線機と信号処理、小型ストレージ装置、FPGAなどの経験豊富なドルフィンシステムにご相談下さい。

 

 

開発サービスを見てみる