製品/商品

ドルフィンシステムの製品一覧です。

 

フェージングシミュレータ

フェージングシミュレータRivieraとは何か?~開発者インタビュー~

フェージングシミュレータRivieraとは何か?~開発者インタビュー~

ドルフィンシステムではRivieraというフェージングシミュレータを開発・販売しています。 フェージングシミュレータとは何か? どういうメリットがあるのか?他社製品との違いは? などなどのお客様の疑問を、わかりやすいイン […]

Riviera タイトル画像

フェージングシミュレータRiviera

ワンボードからワンボックスまで 様々な形態のフェージングシミュレータシリーズ Riviera シリーズ フェージングシミュレータRiviera シリーズは、ドルフィンシステムが自社開発したフェージングシミュレータIP コ […]

フェージングシミュレータのコストパフォーマンス比較

ドルフィンシステムのフェージングシミュレータは他社製品よりも安価です。 その理由は、 自社開発・直販体制による低価格 ではどのくらいコストパフォーマンスがすぐれているのでしょうか? 同チャネル数の他社製品に比べ安価です […]

RFレコーダー・キャプチャー

title-available_tranferrate_per_usrp_rio

USRP-RIO1台あたりの収録・再生可能帯域幅について

NI USRP-RIOを使用して、RFレコーダー・キャプチャー&プレイバックなどの収録再生アプリケーションを実行する場合や、受信したIQデータをPCに転送する場合に、USRP-RIOが持っている受信可能最大帯域幅をPCに […]

GPS同期型小型ストレージ装置

ポケットRFレコーダー

特徴 GPS同期型小型ストレージ装置は、以下のような特徴を有しています。 幅8cm x 奥行 12cm x 高5.5cm小さな筐体に収まっている小型のストレージ装置です。 100MHz ~6GHzの周波数の電波を最大20 […]

収録再生可能な帯域幅はどうやって決まる?

収録再生可能な帯域幅はどうやって決まる?

RF収録・再生可能な最大帯域幅はどのように決まるのでしょうか? 受信可能な最大帯域幅はソフトウェア無線機の性能で決まりますが、ストレージに保存されるまでのデータ経路にボトルネックがあれば、収録可能な最大帯域幅は狭まります […]

本当に使えるかどうか?無線LANルータを収録&解析してみました

本当に使えるかどうか?無線LANルータを収録&解析してみました

狭帯域RFキャプチャーシステムが本当に役に立つものなのか調べてみました。 弊社にある市販品の無線LANルータとクライアントでやりとりしている電波を収録し、解析を行いました。解析はNI製無線LANツールキットを使用してEV […]

ナショナルインスツルメンツ製品における帯域幅とIQレートの関係

IQレートとは? USRPなどのナショナルインスツルメンツ製品でRF収録や再生を行う際に、IQレートという値を設定します。 この値はADCやDACに設定するサンプリングレートに似ていますが、正確には、 サンプリングレート […]

RFレコーダー・キャプチャー&プレイバック ~開発者インタビュー~

ドルフィンシステムではRFレコーダー・キャプチャー&プレイバックシステムという製品を開発しています。 RFレコーダー・キャプチャ&ープレイバックシステムとは何か? どういうメリットがあるのか?他社製品との違いは? などな […]

ドルフィンシステムが行っている収録用ストレージの選別方法

ドルフィンシステムが行っている収録用ストレージの選別方法

ドルフィンシステムではRFレコーダー・キャプチャー&プレイバックシステム製品をリリースするにあたり、正しく収録できる環境を構築することに時間と労力を費やしました。 RF収録を行うに当たり重要なデバイスはストレージ […]

ソフトウェア