福島 幹雄 | ドルフィンシステム - Part 2

お知らせ

ドルフィンシステムの事例が引用、掲載されました ~ 「ワイヤレス通信技術プロトタイピングの最前線」

5g-prototyping-5g-bay-summit-2017

日本NIが作成した5Gの実現に向けた最新の試作事例資料に、「実際に試作開発効率の向上に成功した一例」としてドルフィンシステムの事例が引用、掲載されました。 NTTドコモ様Webページに掲載されています。 本資料は2017 […]

RF収録/RFキャプチャプレイバック

USRP-RIO1台あたりの収録・再生可能帯域幅について

title-available_tranferrate_per_usrp_rio

NI USRP-RIOを使用して、RFレコーダー・キャプチャー&プレイバックなどの収録再生アプリケーションを実行する場合や、受信したIQデータをPCに転送する場合に、USRP-RIOが持っている受信可能最大帯域幅をPCに […]

RF収録/RFキャプチャプレイバック

ポケットRFレコーダー

GPS同期型小型ストレージ装置

特徴 GPS同期型小型ストレージ装置は、以下のような特徴を有しています。 幅8cm x 奥行 12cm x 高5.5cm小さな筐体に収まっている小型のストレージ装置です。 100MHz ~6GHzの周波数の電波を最大20 […]

RF収録/RFキャプチャプレイバック

収録再生可能な帯域幅はどうやって決まる?

収録再生可能な帯域幅はどうやって決まる?

RF収録・再生可能な最大帯域幅はどのように決まるのでしょうか? 受信可能な最大帯域幅はソフトウェア無線機の性能で決まりますが、ストレージに保存されるまでのデータ経路にボトルネックがあれば、収録可能な最大帯域幅は狭まります […]

RF収録/RFキャプチャプレイバック

RFレコーダー・キャプチャー&プレイバック ~開発者インタビュー~

ドルフィンシステムではRFレコーダー・キャプチャー&プレイバックシステムという製品を開発しています。 RFレコーダー・キャプチャ&ープレイバックシステムとは何か? どういうメリットがあるのか?他社製品との違いは? などな […]